
マイナビのジョブリシャス診断は使える?
ビズキャラ診断とは何が違う?
今回はそんな質問に対して、マイナビ転職のジョブリシャス診断とマイナビ転職エージェントサーチのビズキャラ性格を実際に使ってみた筆者が解説します。
私自身2度の転職を経て、転職は自分の人生に大きな影響を与えるイベントと実感しています。
すぐに転職活動を始める行動力も大事ですが、企業にコンタクトする前に、自分自身の性格・適職を診断してはいかがでしょうか。
以下の流れで説明していきます。
・マイナビ転職のジョブリシャス診断の始め方と結果を解説
・マイナビ転職エージェントサーチのビズキャラ診断の始め方と結果を解説
・マイナビ転職のジョブリシャス診断をおすすめする理由
マイナビ転職とマイナビ転職エージェントサーチの違い

※診断内容にすぐに飛びたい方はこの内容を飛ばしてください!
今回はマイナビ転職・マイナビ転職エージェントサーチそれぞれが運営する診断ツールについて。
簡単に両者の違いについて触れておきます。
これらいずれも外部の人材紹介会社が提供する求人に自ら申し込む転職サイトです。
マイナビエージェントはキャリアアドバイザーが求人紹介や面接日程調整を替わりに行う転職エージェント。
効率的に転職活動を行いたい方は「マイナビエージェント」がおすすめでしょう。

なかなかわかりづらい、、。
鉄道会社からの転職におすすめの転職エージェントはこちらで紹介しています。
<< JR・私鉄勤務でも転職できる!おすすめ転職サイト6選【鉄道会社】を読む
<< 【海外転職・ハイキャリア用】転職サイト・エージェントランキング を読む
マイナビ転職ジョブリシャス診断とは

ジョブリシャス診断は、転職サイト「マイナビ転職」が運営している自己診断サービスです。
ディグラム・ラボとの期間限定コラボ企画として、簡単な20の質問に答えるだけで、27のジョブタイプ別に適職が探れるという診断ツール。さすが、若手転職希望者に強いマイナビ!
「ディグラム診断」とは、「エゴグラム(Egogram)」という性格診断法と膨大な数のアンケートデータを合体させて生まれた、「心理学×統計学」による性格診断だそうです。

300以上の形式的な質問がある他社もある中、マイナビは簡便性に特化していますね。
マイナビ転職 ジョブリシャス診断の始め方
ジョブリシャス診断は無料の診断ツール。
マイナビへのログイン無しで特に回数制限なく診断できます。
下記のようなシンプルな質問20個に答えていくと、

診断結果として確認できる項目は以下の内容となります。
・ジョブタイプ
・シゴト性格
・イキイキできるシゴト環境
・シゴトでの強み・弱み
・相性の良い上司、部下、同僚
・ストレスを感じる一言
このうち「ジョブタイプ」と「シゴト性格」についてはログイン無しで確認可能。
ただし「イキイキできるシゴト環境」「シゴトでの強み・弱み」「相性の良い上司・同僚・部下」「ストレスを感じる一言」についてはマイナビ転職への無料登録・ログインが必要です。
マイナビ転職 ジョブリシャス診断評価結果

わたしの場合このような結果がまず表示され、合わせて結果(A4資料程度の情報量)を確認することができました。
ポイントはディグラム波形(上の場合N型Ⅰ)で、これさえ分かっていれば「ディグラム波形 N型Ⅰ」の検索で、ありとあらゆる性格の詳細がでてきます!
単純な20問の問いだからこそ、嘘をつかず正直に答えられるからなのか、非常に高い精度。
無料で気軽に受けられ、高い精度を誇っているのであれば文句ないのではないでしょうか。
転職希望者だけではなく、転職に興味の無い若手や新入社員がやってみても面白いんじゃないかなと思います。
企業内でもこういった診断を積極的に取り入れたら、上司も部下も気持ちよく仕事できるシーンが増えるんじゃないかと。
上司と部下に挟まれるわたし自身、参考になりました。

1フレーズで結果を要約してくれるのも高評価。
マイナビ転職エージェント ビズキャラ診断とは

ビズキャラ診断は生年月日を入れるだけで12匹60種類の動物キャラクターで表現して、求職者の個性を分析するツール。
動物キャラナビ©個性心理學研究所監修の元提供されている自己分析ツールです。
マイナビ転職 ビズキャラ診断の始め方
始め方は過去一簡単。特に質問に答えるわけでもなく、生年月日を入れるだけ。
生年月日を入れて検索をするとすぐに結果がでます。
所要時間1分。
何も難しいことはありません。
マイナビ転職 ビズキャラ診断の評価結果

マイナビ転職のジョブリシャス診断と同様、こちらも無料。
ですが、すべての結果を見るためにはマイナビに登録&ログインが必要。
確認できる結果は以下の内容です。
・仕事における政治力
・仕事における責任感
・金銭感覚
・適したキャリアアップ
あなたの性格の詳細や転職に関する条件など、生年月日だけでよく診断できるものだと思います。
例えば、「頼られると嬉しいひつじ」は組織運営や損得勘定に長けているそう。
やる気になる言葉は「君は気配りの天才だね」。
禁句は「あなたには関係ないよ!」とのこと。
◎生年月日を入れるだけにも関わらず、精度はそれなりに高い
◎ノーリスクでサクッと確認できるため、自己分析ツールの一つとして補足的に行うのがベター
✕生年月日だけしか入力しない診断という点は、考え方によってはマイナス
せっかくマイナビ転職を登録するのであれば、一気に二つの診断ツールを使ってみましょう。
当然どちらも無料、かつこれ以上ないほど簡単に診断が可能です。
マイナビ転職 ジョブリシャス診断がおすすめ

マイナビ転職「ジョブリシャス診断」とマイナビ転職エージェント「ビズキャラ診断」を紹介しましたが、他社のツールと比較した中でも「ジョブリシャス診断」はかなりおすすめの部類。
理由を以下とSNS等の評判を紹介します。
マイナビ転職 ジョブリシャス診断がおすすめできる理由
転職者の約半数は20代ということを考慮すると・
・簡単、シンプルに始められる
・初めての自己分析・適職診断
・若手が悩む人間関係の問題に対応
こういった要素が重要なのではないでしょうか?
他にも7社の適職診断を試してみましたが、ジョブリシャス診断は若手に評判が高いマイナビだけあって、始めやすさと解説の丁寧さ・納得度の高さ、さらに人間関係の対策についても触れられています。
細かな解説が好きな方はミイダスやキャリインデックスがおすすめ!
マイナビ転職 ジョブリシャス診断のSNS評判
このような形で日々Twitterのタイムライン上には、ジョブリシャス診断の結果ツイートがシェアされています。
診断に関して、ネガティブなコメントは見つかりませんでした。
多くの方が診断して結果を活用しようとしている様子です。
マイナビ転職 自己・適職診断ツールのまとめ

今回はマイナビ転職「ジョブリシャス診断」とマイナビ転職エージェント「ビズキャラ診断」の2つをサクッと紹介しました。
最後にもう一度まとめておきます。
各種適職・自己診断ツールを入れた中でもジョブリシャス診断をおすすめできる理由はこちらです。
他にも性格診断・適職診断ツールについて書いた記事がありますので、良ければ合わせて読んで見てください。
合わせて、マイナビエージェントに登録して「リスクの無い」転職活動を始めてみましょう。
\ 無料で転職活動 /
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。