
Re就活ってどうなの?
適職診断に登録必要?
このような質問に対して、Re就活を登録し、診断ツールを使った筆者が解説していきます。
希望する企業の採用ページに突っ込む行動力も大事ですが、失敗のない就職先に出会う可能性を少しでも上げるため、自分自身の性格・適職を診断してはいかがでしょうか。
診断ツール7社を実際に使ってみた比較・まとめ記事をかいていますが、その中でRe就活は3番目におすすめしています。
※診断結果の情報量と解説はトップクラスですが、マイナビ・dodaといった若手向け解説に比べ少し難しい説明があり3位に
早速Re就活について解説していきます。
・転職サイト「Re就活」について
・Re就活の転職サイトと適職診断の始め方
・Re就活のレビュー、SNS口コミの評判
Re就活の評判は?転職サイトの特徴は?
Re就活は20代の来場数日本一の転職イベント「転職博」も開催する、学情により運営されています。
オレンジ色の背景が特徴的なテレビCMをみて思い出した方もいるかもしれません。
「20代の働き方は、ひとつじゃないから。」のキャッチフレーズどおり、Re就活は20代専門実績No.1の転職サイト!

・転職イベント20代動員No.1
・転職イベント20代動員比率No.1
・転職情報サイト20代会員比率No.1
・20代が選ぶ20代向け転職サイトNo.1
「今よりもちょっといい環境へ一歩踏み出すお手伝い」というコンセプトもガツガツしがちな人材会社の中では控えめで好感が持てますね!
転職サイト「Re就活」の特徴
実際に登録し使ってみた中で、いくつか特徴をピックアップします。
- 匿名で企業側に質問できる
- 希望する条件と企業のマッチ度測定
- 自身のスケジュールに合わせて面接日程調整ができるシステム
企業に「気になる」した際アンケートに回答すると、匿名で企業側に質問することができることもあるようです。
さらにWeb履歴書や登録条件を元にスカウトが来ることも。

希望条件と経歴から企業とのマッチ度表示も求人を効率よく絞りたい時におすすめ。

自分の予定に合わせて企業が面接設定をしてくれる「カンタン面接調整システム」。
社会人にとって、いかに本業に差し支えなく転職活動できるかはとても重要です。

一部の特徴を紹介しましたが、転職サイトながら20代向けならではのサポートの手厚さ。
使ってみたらより実感できるのではないでしょうか。
Re就活の適職診断始め方とレビュー
Re就活の適職診断はエニアグラム学会 前理事長の武田耕一氏により開発された無料ツール。
会員登録が必要となりますが、無料で診断可能。
「仕事で活かせるあなたの強み、向いている仕事・不向きな仕事、あなたの仕事スタイル」といった詳細情報が得られます。
Re就活の適職診断始め方
会員登録として、基本情報入力(名前、メールアドレス、パスワード設定)、経験職種、希望業種などプロフィールを入力。
適職診断だけ早く行いたい方は、一部詳細情報を選択せず進むことも可能です!

「今すぐ診断する(無料)」からスタートします!
全部で90問の質問に対して、自分に当てはまると思う方を「はい・いいえ」をひたすら実施していきます。
他の適職診断では「どちらかと言えばはいorいいえ、やどちらともいえない」といった選択肢がありますよね。
この診断ははい・いいえだけ。
中途半端な回答ができないため、より正確に自分を表すことができると言えるでしょう。
Re就活の適職診断レビュー

全部で9タイプ。キャッチーな絵とともにワンフレーズでタイプが選定されます。
Re就活からわかる結果は以下の4つに分けられます。

Type06のわたしの解説は5000文字とかなりのボリューム。
わずか3分ほどの診断で良くここまで分析できるものだと感心です。


仕事上の行動特性を「対人関係、組織の中での意思決定の特徴、コミュニケーションスタイル、時間の使い方」といった項目にわけ、細かく解説してもらえます。

適職性の項目。仕事に取り組む姿勢や特性から「魅力を感じる仕事の領域」や「職業の向き・不向き」を解説しています。
5000文字というかなりの文量ですが、性格面や職業の向き不向きなど、かなり精度は高いと考えます。
ただし5000文字となると、読むのもそれなりに大変。dodaやマイナビのようにもう少し「ストン」と落ちてくるような説明だったら評価はもっと上がったかもしれません。
・社会人経験の浅い20代
・これから就職活動を行う人
・SNSを活用して就活・転職活動したい人
Re就活の評判 ~SNS口コミ~
過去数か月分のレビューを見てみましたが、全体的に好評なレビューが目立ちます。
不評なレビューも他サイト同様いくつかはありましたが、具体的な理由記載無し。
SNSの評判を見たところ、下記点において高い評価をしている方が多いです。
「Re就活」評判と適職診断レビューのまとめ

今回はRe就活の評判とRe就活が提供している適職診断について解説しました。
Re就活の評判とRe就活の適職診断についてまとめていきます。
・「20代向けの転職サイト」としてあらゆる項目でNo.1の実績!
・「企業への質問、マッチ度測定、面接調整」といった、若手向け転職活動サポートが充実!
・「転職サイトのコラム」が有益でSNSレビュー評価も高い!
適職診断は
◎登録必要ですが、無料・簡単で可能
◎診断結果は9タイプから。診断精度・ボリュームともに◎
△解説が難しく、すべて読んで理解するのが大変
特に1社目に所属しながら、このまま働き続けて大丈夫なのかと考える20代に向けておすすめできる転職サイト。
ぜひ自分が何に向いているか、自分の性格がどういうものかを把握した上で、ミスマッチの無い天職を掴みましょう!
