プロフィール

当サイトをご覧いただきありがとうございます。

簡単に自己紹介をさせていただきます。

筆者について


プロフィールページとして、わたし自身の紹介とブログ開設に至った背景を書きたいと思います。

  • 30代男性
  • Core30ホワイト企業で海外営業・マーケティング
  • 新卒ではJR事務系総合職、2社目はBtoCで海外営業と途上国駐在
  • 趣味は娘と遊ぶこと、読書、昆虫採集、筋トレ、楽器(ピアノ・ギター)と多趣味

ブログ開設の背景

もともと自分の考えや、その時その時の感情を文字におこすことが好きで、2000年代から誰の目にもさらされないYahoo!ブログをひたすら更新していました。

友人や知り合いがmixiやFacebookに雑記を移していっても、私は並行してYahoo!ブログをひたすらに更新。

そんな最中、2019年にYahoo!ブログのサービスが終了。

バックアップしていなかった私でしたが、特に気に留めるわけもなく日々は過ぎていきました。

コロナ禍で時間ができたことから、SNSや知人の影響でブログの知識を得る機会があり、今更ながらブログを再開したいという欲求がどんどん復活。

特に鉄道会社総合職から転職した経験や海外で働いた経験に関しては、自身の発信が誰かの役にたつのではないかと思い、慣れないながらWordpressを活用してブログを立ち上げるに至りました。

当サイトの内容

良く言えば「自由人」、悪く言えば「熱しやすく冷めやすい」。

小さな頃から興味を持ったものはなんでもやってみる、けど他のことに興味が出たらそっちに一直線。

学生時代は、英語や異文化に興味を持ち海外留学や海外インターンを経験。

そうかと思ったら、観光・インフラ業界への興味が止まらなくなり、新卒でJRに事務系総合職として入社。

鉄道会社の闇を知り落胆したのと同時に、いつか海外で働きたいという希望が再燃したことで、名実ともに安定の極致に立っていたJR総合職からBtoCメーカーに転職。

BtoCメーカーで無事希望していた海外駐在を果たすものの、さらに決まった製品・市場だけではなくもっといろんな業界を知り、マーケティングの経験に深みをつけたい。

そんな思いで30代前半にして転職。

ここまで書き連ねるだけでも、自分自身の人生がトラベラーのような自由さだとあらためて思います。

一方で、ライフステージが上がることに合わせ、ブラック企業からホワイト企業への転職、スキル・年収アップもちゃっかり実現。

これからも旅するように「トラベラーな生き方」を目指しつつ、自由に生きること憧れがある人、同じようにブラック企業・やりたくない仕事で現在悩んでいる人に向けて書いていく内容は以下です。

当サイトの記事内容
  • 転職ノウハウ(鉄道会社からの転職、英語を使った転職)
  • トラベラーになるためのワーク
  • トラベラーになるための英語
  • トラベラーになるためのモノ

筆者自身もより自由な生き方を選ぶことができるよう、記事を書き進めながら自分自身の学びとしていきたいと考えています。

転職を考えているあなたへ

人間の悩みの90%は①金、②人間関係、③将来、④健康からくるものです。

筆者が安定した仕事を捨て、二度も転職した理由はまさにこのどれかが原因。

誰もが一度は転職を考える20代後半と35歳手前で転職し、現在はTOPIX Core30のホワイト企業で海外営業とマーケティングを統括しています。

筆者の場合、一度目の転職で①金、②人間関係、③将来の不安を解決。

二度目の転職で①金、③将来、④健康の不安を解決し、長い人生をよりよく生きる道筋ができてきました。

転職をするたびに、仕事の時間も家庭の時間も充実度が増していますが、今後も要所要所で転職活動を通じて、自分が送りたい人生に近づけるよう努力していきたいと思います。

「転職初心者」にはこちらの記事もおすすめです。